遊びを通した活動の中で一人ひとりを大切に育てます。
樹木に囲まれた起伏のある園庭では、木登りをしたり、土管に隠れたり、木の実を取ったりしながら、
伸び伸びと過ごしています。
子どもたちの発達には毎日の「遊び」が欠かせません。遊ぶことによって、幼児は頭を使い、思考する力、記憶する力、コミュニケーション能力など、多くの力を発達させます。また、子どもの五感は遊びの中で刺激を与えるほど発達し、豊かな情緒や発想力などを養うことができます。
子どもが興味や関心を示すことは、子ども自身が「夢中になれること」や「好きなこと」に対してです。
園のなかでさまざま刺激を受けて、たくさんの経験をします。
私たちは「できた」という結果よりも、「やってみたい」、「どうやったらできるかな」という過程を大切にしています。過程の大切さがわかるようになれば、結果に対して過程を振り返るようになります。「次はこういう風に頑張ってみよう。」「今回はこの部分が足りなかったな。」そんな風に前向きに考える姿勢を大切にしたいと思います。
4月 | 始業式 |
---|---|
5月 | かけっこ会 内科検診 |
6月 | 親子保育参観 |
7月 | ボディペインティング 七夕まつり お楽しみ会(年長) 終業式 |
8月 | 夏季保育 |
9月 | 始業式 始業式 |
10月 | 人形劇 |
11月 | いもほり遠足 やきいも会 |
12月 | もちつき会 クリスマス会 終業式 |
1月 | 始業式 桜島大根収穫(年長) |
2月 | 豆まき会 |
3月 | ひなまつり会 お別れ遠足 お別れ会 修了式 |
入所定員 | 1号認定6名 2号認定39名 3号認定36名 |
---|---|
保育時間 | 1号認定 10:00〜14:00(延長保育あり) 2・3号認定標準時間 7:00〜18:00(延長保育あり) 2・3号認定短時間 9:00〜17:00(延長保育あり) |
子育て支援 | 延長保育、一時保育 |
委託医 | 内科 ますみクリニック、歯科 小森歯科 |
開園日 | 月曜日から土曜日まで |
開園時間 | 通常保育 7:00〜18:00 延長保育 18:00〜19:00 |
休園日 | 日曜・祝日、12月29日〜1月3日 3月31日 |